ついにオオゼキ様からご招待が!
「クリトモのさかな道」の連載も7年目を迎えておりますが(改めて驚き!)この場で幾度となくオオゼキ愛を語らせていただいておりました。そう、オオゼキは素晴らしいスーパー!
まず、お魚のセレクトがマジでやばい。そして扱うワインも低価格でおいしいものが多い。野菜も新鮮。お総菜の油も臭くなくておいしいし、調味料もコスパのいいものからハイブランドまで多数そろえていて親切。できることなら、オオゼキの社外スタッフになって貢献したい。いや、就職したい。いや、株主になって応援したい。そのくらいオオゼキを愛しています。
そんなオオゼキ様から、新店舗オープンお披露目会の招待状が! ついについに、オオゼキ様とご対面して直接「オオゼキ愛」を伝えられる時が訪れました。

シャレた外観。駐車場あります
場所は世田谷区にある松原。見たことのない規模。これは期待度マックスボルテージ! 今回アレンジしてくださったのは、アサヒビールさん。担当の方が私の連載を読んで、オオゼキが好きだというのを知ってお声がけくださったようです。本当にありがとうございます。

魚の冷蔵ケースには人だかりが
お店に入るやいなや、私が向かったのは鮮魚コーナー。大きな冷蔵ケースに鮮魚や活魚がずらり。売れてしまう前に確保しなきゃとすぐ品定めをして、私が選んだのは大きな鬼かさご。お刺し身や焼き物などいろんな料理に使いたかったので、三枚下ろしをお願いしました。

私が買った鬼かさご。おいしかった~
店内ではいたるところに試食コーナーが設けられていました。松原店が初のオオゼキベーカリー、お寿司、生ハム、ステーキ、そしてイタリアンの巨匠、片岡護シェフの実演付き春の食材満載パスタ。

片岡護シェフの実演。トークも軽快で楽しかったです

シェフの桜えび、春キャベツ、塩辛のパスタ。からすみたっぷり
どれもこれもおいしすぎて、試食したものは全て買い物かごへ。我が家からはちょっと遠いけど、うちの近所のオオゼキとは品ぞろえも違う。これは絶対にまた行かなくては! オオゼキ、大好き!

オオゼキ初のベーカリー

もう楽しくて一日中ここにいたい。そんな空間です