百世さんから読者へのプレゼントは、あの話題の妖怪グッズ!

クリスマスやお正月、本来なら心浮き立つ季節なのに、今年はそんな気分にもなれなくて……。コロナ一色だった2020年、様々なライフスタイルの変化や我慢を乗り越えてきた私たち。「2020年、お疲れ様でした!」「2021年がよりよい年になりますように」。そんなメッセージを込めて、12月25日~1月5日、10の連載の筆者陣がセレクトした逸品をプレゼントする企画「小さなご褒美」をお届けします。第3弾は、いつもくすっと笑えるお話と、カラフルな消しゴムハンコで&wを彩ってくれている「よなよなハンコ」の百世さんです。プレゼントには今年話題になった、あの妖怪グッズも!
2020年は、どんなことを感じた1年でしたか
今年は新型コロナウイルスの流行で、家族以外の人に会うことも少なく、仕事も延期になったりして、なんだか寂しい年になりそうだな~と思っていました。でもそれで時間ができたので、普段よりもイラストをたくさん描いたり、よなよなハンコで彫ったアマビエのキーホルダーやマスクのキャラクターの布マスクなどを作ったりと、グッズ制作にも力を注ぐことができました!
布マスクは、初めて生地のデザインを自分でして布を作り、縫製師の方と試行錯誤しながら作りあげていったのが、とてもいい経験になり、グッズ作りの楽しさをさらに知ることができた気がします。布にもいろんな種類と用途があることも知れました。
グッズやイラスト、消しゴムハンコもそうですが、一から何かを作り出すのが私は好きなんだなぁと、改めて感じることができた一年でした。
2021年を、どんな年にしたいですか
引き続きグッズ作りには、精をだしていきたいです。自分の生地で洋服などを作れたら最高だなーと夢は広がりますね。さらにそれを着ている人が見られたらいいなぁ。
人に会う機会がとても少なかったので、2021年は消しゴムハンコとイラストの展示やグッズ販売、今年一度だけ開くことができた消しゴムハンコのワークショップなども開催したいですね。
&w読者へメッセージを
いつもよなよなハンコを読んでくださり、ありがとうございます!! 作品と文章を合わせて楽しんでいただけるように、これからもたくさん消しゴムハンコを彫って、文章ももっともっと書いていきたいなと思っています。
時間があいたときにでも、気軽に読んでもらえるようなコラムになっていたらうれしいです。来年で4年目に突入する「よなよなハンコ」これからもよろしくお願いします!
2020年の人気記事

江戸時代に現れた妖怪、「アマビエ」で疫病退散!

「俺の曲、いいだろ~」って思ってたんだろうな~

スイカを見ると思い出す、ニコニコ笑顔の祖母
百世さんのプレゼント オリジナルグッズの詰め合わせ
左からアマビエのキーホルダー、シール、マイクロファイバー素材のミニハンカチを、全てセットにして1名様に。
「アマビエのキーホルダーと、iPadのAmaziographというアプリで書いたマンダラ模様の女の子のミニハンカチです。よなよなハンコでも紹介しました。どちらの柄も、よなよなハンコの中で作りました。ミニハンカチは、マイクロファイバー素材でメガネや携帯拭きにもなります。アマビエキーホルダーは、今年発売したグッズの中で一番人気で、お守りとしても持って頂けたらと思い選びました。シールはおまけです!」(百世さん)
百世さんのプレゼントへの応募はこちら(1月15日〈金〉締め切り)
■応募には、&編集部からお送りしている「&w」「&M」「&TRAVEL」の各メルマガの受信登録が必要です。
※すでに「&w」「&M」「&TRAVEL」の各メルマガを受信いただいている方もご応募できます。
■複数のプレゼントへのご応募も可能です。
■応募締め切り後、厳正なる抽選のうえ、当選者を決定いたします。当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます(商品によっては発送までにお時間をいただくものもあります。ご了承ください)。
※抽選に際しては、条件に同意のうえ不備なく応募してくださった方を対象といたします。
※応募後の取り消し、およびお問い合わせはお控えください。
※日本国内のご住所のみの対応とさせていただきます。ご住所の入力がない、もしくはご住所に間違いがあり商品が送付できなかった場合は、当選を辞退されたとみなし発送を停止させていただきますので、あらかじめご了承ください。
※当選の権利を他人に譲渡することはできません。
百世さんのプレゼントへの応募はこちら(1月15日〈金〉締め切り)