電車、食、絶景……旅情あふれる富山県の旅

フォトグラファーの高橋伸哉さんが、「或る旅」の記憶をつづるフォトダイアリーです。
◇◆◇
今回は富山県の旅の話。私は写真家として各地で写真教室を行っており、全国に写真愛好家の生徒さんがいる。4月、その方々に写真のレッスンを行うために、富山へ向かった。旬の白えびとホタルイカに会いに行くのも隠れた目的の一つ(笑)。とても充実した時間を過ごし、生徒の皆さんにも喜んでいただけたので、満足な旅となった。
車で旅したが、少しだけ電車にも乗って撮影した。私は電車の旅が好き。そして、電車の中で雰囲気のある写真を撮るのも大好きだ。電車にゆらゆらと揺られ、いつもと違う景色を見ながら駅弁を食べる。日々の生活を振り返りながらも、やがて非日常な世界へと入り込むような旅。最高。
そして富山といえば食。ハズレなしというほどにおいしいのだが、特に今回の白えびは特別だった。ものすごく甘くて追加で注文したほどだ(笑)。ホタルイカも酢みそでいただき舌鼓。ごちそうさまでした。
◇◆◇
旅の写真をフォトギャラリーにまとめました。キャプションに書かれた高橋さんの写真に対する思いとともにご覧ください。
白えび大好きです。宇奈月の紅葉きれいですね。見てみたいです