魚に合うカレーペーストを試行錯誤

暑くなってきましたね! 暑いとスパイシーな食べ物が恋しくなるのは私だけではないはず。そんな時の我が家の定番は、やはりカレー。特にタイカレーは頻繁に作るので、家にはココナツミルクが常備されています。
今回ご紹介したいのは、クリトモ商店が夏に向けて開発している新商品「タイ風グリーンカレー鍋セット」です。ココナツミルクと水に、弊社謹製グリーンカレーペーストを溶いてお好みの野菜や具材を入れて煮込むだけ。カレーペーストは試作を重ね、間もなく完成という段階まできました。
実はこの「タイ風グリーンカレー鍋セット」は、失敗からアイデアが生まれました。はじめはシーフードのカレーペーストを試作したところ、あまりおいしくなくて……。もったいないから2日寝かして、ココナツミルクを足してカレー風の鍋を作ったら、それがとてもおいしかったんです!
世の中的にはグリーンカレーの具材は、エビやチキンが定番だと思いますが、うちのカレーペーストは特に魚が合うんです。それも、どんな魚でもOK!
先日は二つのグリーンカレーを作ってみました。一つは毛ガニのみそをたーっぷりと。そして、身をドバッと入れました。カニの身の間にココナツカレーソースが入り込んで、何とも贅沢(ぜいたく)なお味に。卵麺をゆでて絡めたい……。

もう一つは、冷凍庫から発掘した太刀魚を使用。太刀魚はあらかじめ骨を丁寧に取り除けば、鍋やスープでも食べやすくなるんです。プリッとした柔らかい身はすぐほぐれて食べやすい。ご飯の上にじゃばっとかけてスプーンで食べるのもまたよしです。
どうやって食べるか、どんな具材が合うか、まだまだ検討の余地はありそうですが、7月には販売できるといいなあ!