UAと浅井健一、2人の変わらない関係。伝説のバンド「AJICO」の“なれ初め”(前編)

ラジオからUAの歌声が聞こえてきて
―浅井さんとUAさんの“なれ初め”は?
UA:私は恵比寿にあった「MILK」というクラブに、ブランキーのシークレットライブを見に行ったと記憶していて。裏であいさつぐらいはしたのかな。親友がブランキーの大ファンだったので、曲はすごく聴いていましたね。
浅井:オレはUAの歌がラジオから聞こえてきたときに、かっこいいなぁと思ってた。そして、自分の中ですごくしっとりとした音楽が生まれ、この人に歌ってほしいな……と。そういうことができるのかもわからず、迷いながら連絡を取ってもらって。
UA:私の3枚目のアルバム『turbo』に収録した『午後』と『ストロベリータイム』の2曲を、ベンジーが手がけてくれました。ほかの曲は打ち込み主体で、ポップでありながらダビーな音作りをしていたので、その2曲だけが異色。それがアルバムの中でドラマになっていた。2曲同じ日にレコーディングしたんだけど、バンドのメンバーで丸く座りその場で録音して。それがすごく感動的だった。
浅井:オレはうれしかった。ブランキー以外で自分が作った曲を一流のボーカリストに歌ってもらって、というのが初めてだったから。
―AJICO結成の経緯は?
UA:『turbo』は1999年10月にリリースされたのですが、その年の夏、初めて開催されたRISING SUN ROCK FESTIVALに、ブランキーも私も出演しました。朝まで打ち上げをして、楽屋の屋根に登ってまさにライジングサン! 日の出をみんなで見て。すごくキレイだった。
浅井:ああ、懐かしいね。
UA:そのあとかな、留守電に「バンドやろう」とベンジーからメッセージが残っていて。覚えてる?
浅井:留守電だったかは定かじゃないけど、誘ったのはもちろん覚えとるよ。最高のバンドを作ろうと思った。
後編「AJICOとは。青春をともに過ごしたUAと浅井健一『親友』から生まれる音楽」へ続く
撮影:荒井俊哉
UA: vocal、浅井健一: guitar, vocal、TOKIE: bass、椎野恭一: drums。2000年、BLANKEY JET CITYを解散した直後の浅井健一とUAを中心に結成。RISING SUN ROCK FESTIVAL 2000 in EZOに初登場し、アルバム『深緑』をはじめ、シングル3枚、ライブツアー『2001年AJICOの旅』の模様を収めたアルバムとビデオをリリース。鮮烈な印象を残しつつ、01年3月20日に行った赤坂BLITZでのライブをもって活動休止。21年、再始動。AJICO公式サイト
AJICO、再始動。20年ぶりの新作、EP『接続』をリリース。
2001年の活動休止以来20年ぶりの新作として、EP『接続』が5月26日に発売。2000年に結成し、鮮烈な印象を残しながらもわずか1年で活動を休止したAJICO。これまでに発表された唯一のオリジナルアルバムである『深緑』に続く、新作EPのタイトルは『接続』。UAの呼びかけで19年より制作が始まった『地平線 Ma』『惑星のベンチ』『接続』『L.L.M.S.D.』という新曲4曲を収録。CD+DVDの初回限定盤とCDのみの通常盤、計2形態がリリースされ、初回限定盤に付属のDVDは、AJICO初のワンマンライブとなった『AJICO Premium Live 2000.11.30 at Shinjuku Liquidroom』を11曲収録。
LIVE情報
AJICO Tour 接続
2021/06/13 (日)東京 [会場] 中野サンプラザ [開場] 17:00 [開演] 18:00
[問] SOGO TOKYO 03-3405-9999 sogotokyo.com/event/detail/?id=5164
2021/06/18 (金)東京 [会場] LIQUIDROOM [開場] 17:30 [開演] 18:30
[問] SOGO TOKYO 03-3405-9999 sogotokyo.com/event/detail?id=5212
2021/06/27 (日)大阪 [会場] なんばHatch [開場] 17:15 [開演] 18:00
[問] 清水音泉 06-6357-3666 当公演は5月30日の振替公演となります。
shimizuonsen.com/schedule/detail/2864/
FUJI ROCK FESTIVAL ’21EVENT
2021/08/21 (土) 新潟 [会場] 苗場スキー場 fujirockfestival.com
NEOLAND CASE.1EVENT
2021/08/28 (土)福岡 [会場] 福岡市民会館 [開場] 16:00 [開演] 17:00
[問] LAND 092-710-6167 land-f.jp/neoland/case1_2021/
- 1
- 2