オシャレなデザインが魅力 ドイツ生まれのトレーラー「beachy」

トレーラーなどを生産するドイツの老舗ビルダー「Hobby」が新シリーズ「beachy」を開発しました。特徴あるオシャレなデザインが目を引きます。輸入総代理店のトーザイアテオに到着したと聞きつけ、取材してきました。
同社のトレーラーは、廉価版の「OnTour」から、最上級モデルの「Premium」にいたるまで、一目でHobbyとわかる統一されたテイストで知られています。「今回のデザインは、Hobbyの創業者、Striewski氏が50年ほど前に、最初に製作したトレーラーをモチーフにしているんです」とトーザイアテオの太田行美社長。

beachyは、「初代デザイン」にスカンジナビアテイストを加えてデザインされました。緩やかにカーブしたルーフのラインは、ヨーロッパの古いトレーラーのデザインです。右側面に小ぶりな窓とエントランス。外部収納庫はありません。後面のラゲッジドアを開けるといきなり室内です。エントランスとラゲッジドアの「丸窓」が特徴的なデザインになっています。
車体の前方にキッチンとマルチルーム
beachyは360、420、450と3サイズを展開しています。車体の前方にキッチンとマルチルームを配し、あとは「二の字ダイネット」というレイアウトは、どのサイズでも共通です。サイズの違いは、ベッドのサイズ、と理解すればわかりやすいでしょう。就寝定員は360と420が大人2名子供1名、450が大人2名子供2名です。

ダイネットはベンチ式。天吊り収納には扉がなく、ゴムバンドが設けられているだけのオープンシェルフ型です。キッチン、シンクはあるものの、固定された熱源(コンロ)はありません。
シャワールームの代わりにマルチルームを設定するなど、従来の同サイズ商品と比べると、極力装備を排除した簡素なレイアウトといえるでしょう。FFヒーターやサブバッテリーはオプションです。
- 1
- 2