自分の機嫌は自分で取る! ファッションで毎日を楽しくする方法
シトウレイです、こんにちは!
ところで皆様。いきなりですが、大人を大人であらしめる条件とは何でしょう? 20歳以上? 自立してる? 責任感がある行動? いくつか要素はあるかと思いますが、私がお気に入りの言葉はコレ。「大人とは自分で自分の機嫌を取れること」。
環境や状況はおいそれとは変えられないけど、自分の気持ちは自分自身の胸三寸でどうとでもできる。ご機嫌になる方法、つまり自分自身のトリセツを持っている、というのが大人の条件というわけです。
さて、ご機嫌になるには読書に音楽、アロマにお風呂、あるいは推しを応援する等いろんな方法がありますが、私のおすすめはやっぱりファッション! 気持ちを切り替えるには着てるものを変えるのが一番即効性がある&手っ取り早いから!
まだまだ冬の寒さが厳しい昨今、空はグレーだしコロナの不安もまだまだ拭えない。「なんだかパッとしないなぁ~」な時だからこそ、洋服の力を借りてご機嫌でいきましょ!
さてそんなことを踏まえて今回提案したいのは、「見た目も着心地も込みでご機嫌になれる(なんなら周りの人にまでご機嫌を伝播〈でんぱ〉させちゃう)服」。

ご紹介するのはこのマダムのスタイル。
リラックスしつつもクラス感もしっかり感じる大人の余裕を感じさせるスタイリング。そして着心地の良さが見た目でも分かる素材感。同時に周りの人を包み込むような余裕と寛容を感じます(これぞ大人~!)。ポイントは①配色、②素材、③シルエット。一つ一つみていきましょう。
まず①配色。白をベースにした色味。白からベージュの淡いグラデーションがポイントです。気分を上げるには明るい色がおすすめですが、鮮やかすぎたり派手すぎたりすると気持ちが落ちつかないので、こんな風に優しい色味がおすすめです。
かつできれば色は単色使い。たくさんの色を使ってカラフルな着こなしも楽しいけれど、「この色とこの色あってる?」「色、使いすぎ(派手すぎ)?」って余計な懸念が増える恐れもあるので、ここはスッパリ単色一択でなだらかで落ち着いた気持ちを手に入れましょう。また、冬時期はグレーや黒などの色味を着る人が多い中、あえての逆張りで白をチョイスすることは、おしゃれ感をぐっと高めてくれます。
次は②素材。ここは張り切って肌に触れていて気持ちのいい素材をチョイスして。とろみのあるコットン素材、ツルリとしたシルク、きめの細かいニットなど「肌に触れた感覚のよさ」を優先順位の上位において洋服選びをしてみてください。
寒いととにかく暖かさ優先で肌に触れた感触は後回しにしがちですが、それだとご機嫌も後回しになっちゃう! ぜひ「気持ちいい」を優先して服を選んでみてください。いつもと違った視点で服選びをすることで心に新しい風が吹き、新鮮さが手に入ります。
最後は③シルエット。ルーズ&ワイドなシルエットで! ワイドパンツやゆったりめのシャツ、体を締め付けないアイテムをチョイスしてください。ここは自分をリラックスさせ甘やかし、ご機嫌をしっかり手に入れましょう。まず着ていて楽ちんなのと、トレンドシルエットということもあって、こなれ感も程よく採り入れることができる。
かつ②で肌触りを重視したアイテム選びをした際あるあるの、「着心地いいけど、でも寒いんや……」という現象を回避してくれます。つまりルーズ&ワイドシルエットは重ね着しやすいので、結果、暖も手に入ります。
ファッションでご機嫌を手に入れて、毎日楽しく過ごしていきましょう!
それではまた次回お会いしましょう、シトウレイでした。