卵形のフォルムやインテリアがかわいい 英国発トレーラー

個性的なキャンピングトレーラーが日本上陸を果たしました。英国の「Go Barefoot Limited」の「Barefoot Caravan」です。卵型のフォルム、内装はレトロな雰囲気。とてもオシャレでかわいいトレーラーです。
ネット検索で見つけ、夫婦で気に入った
このトレーラーは、惚れ込んだオーナーさんによる個人輸入です。オーナーのSさんは、定年退職を機にアドリア(スロベニア)のキャンピングトレーラーを購入しましたが、少し大きすぎたようです。
「アドリアは良かったんですが、全長7mとちょっと欲張ってしまいまして。もちろん今も保有していますが、もっと気軽にけん引できるサイズがいいなあ、とネットで検索していて見つけたのが、このトレーラーでした」とSさん。
奥さんに見せると、「レトロなフォルムがなんとも可愛らしい」。夫婦で気に入ったそうです。調べてみると日本には代理店がないことがわかりました。そこで「個人輸入をしよう」と英国車を輸入している業者に問い合わせました。
すると、「輸入はできるが、キャンピングトレーラーは経験がないので登録できるかどうかわからない」との返事でした。そこで、SNSを通して仲間に相談したところ、「紹介されたのがキャンピングカービルダーのオーゼット(東京都あきる野市)だったんです」とSさん。
ハイエースベースなどの「バンコン」で知られるオーゼットですが、キャンピングカーの輸入・登録も手掛けています。「Sさんからお話をうかがって、すぐに英国の本社にコンタクトしました。各部の寸法や書類面についても、日本で登録する上で全く問題ないことがわかり、お引き受けすることにしたんです」と同社の白須庸浩代表。
とにかく「かわいい」デザインが魅力
一見ビンテージにも見える、卵型のフォルム。内装もレトロな雰囲気にまとめられています。Sさんは外装色に「Cotswold Cream」というクリーム色を選びましたが、そのほかにも「Duck Egg Blue」「Pale Grey」「Dusty Pink」などが用意されています。レトロな色合いは、デザインにぴったり合っていると思います。とにかく、かわいいデザインが魅力だと思います。

レイアウトをご説明しましょう。正面(ヘッド車方向)に大きな窓。左右にも窓があり、光が存分に差し込みます。最後部にはバスルーム(トイレと温水シャワーブース)、中央部にキッチン、前方にコの字型ダイネットを配置。ダイネットは展開すると約1800×1800mmのダブルベッドになります。

キッチンカウンターの天板にはオーク材を、天吊り収納のドアにはアクリルを採用しています。照明は埋め込み式で、一部は間接照明になっています。
- 1
- 2