記事本文へ
クリトモのさかな道

〈特別編〉移転まで1カ月、最強の胃袋を持つ私が行く築地市場内飲食店(4)テイクアウト編

クリトモのさかな道

〈特別編〉移転まで1カ月、最強の胃袋を持つ私が行く築地市場内飲食店(4)テイクアウト編

1:<まる天=5号館>朝早く行かないとなかなか買えない「梅ゆかり」をゲット!

VIEW ALLBACK
<まる天=5号館>朝早く行かないとなかなか買えない「梅ゆかり」をゲット!
<まる天=5号館>市場関係者がひっきりなしに買いに来る
<まる天=5号館>梅ゆかり(190円)
<まる天=5号館>焼塩サバ(190円)
<茂助だんご=1号館>つぶあん3本(510円)
<中栄=1号館>カレー弁当(600円)とお持ち帰り用カレー(1500円)
<中栄=1号館>カレー弁当(600円)は、食べているうちにルーが足りなくなってしまうので、お店には申し訳ないのですが、後半は納豆と生卵をのせて納豆カレーにして食べていました
<中栄=1号館>お持ち帰り用カレー(1500円)
<福せん=6号館>1日10個限定、うなぎ・肝・焼き鳥が入った「鰻彩弁当」(2300円)
<福せん=6号館>お弁当の包み紙もかわいい
<小田保=6号館>ふぐかつカレー弁当(1300円)
<米花=8号館>鳥丼弁当(2000円)
<米花=8号館>鳥丼弁当、つくねがふわふわ
<鳥藤=8号館>お持ち帰り用のショーケース
<鳥藤=8号館>鳥めし弁当(900円)
<センリ軒=8号館>左からヒレカツサンド(700円)、ミックスサンド(550円)
<やじ満=8号館>ポークライス+焼売ハーフ(1100円)
/