記事本文へ
京都ゆるり休日さんぽ

京都の中華はあっさり品よく 花街で親しまれる「広東御料理 竹香」

京都ゆるり休日さんぽ

京都の中華はあっさり品よく 花街で親しまれる「広東御料理 竹香」

9:新橋通と白川筋が合流するY字路は、祇園でも特段に風情がある通り。交差点にたたずむのは「辰巳大明神」

VIEW ALLBACK
祇園白川の石畳にたたずむ「広東御料理 竹香」。数寄屋風の情緒ある外観ながら、手頃な価格も魅力
「すぶた」(1100円・税込み)。べっこう色の甘酢に、具は豚肉、カリフラワー、パイナップルのみ
「はるまき」(1人前990円・税込み)。写真は2人前
2階は個室で、商談や接待、子ども連れでの利用に喜ばれる
芸妓(げいこ)でお茶の先生でもあった「竹香」さんが残した髪飾り
女将の永田由美子さん。子どものころから店を手伝っていたそう
「むしぶた」(990円・税込み)は、「竹香」で唯一少量のニンニクが使われている料理。本しょうゆの甘辛いタレが後引く味わい
京都では、タケノコたっぷりのとろみのない具を卵入りの皮で棒状に包む春巻きが各所で供される
新橋通と白川筋が合流するY字路は、祇園でも特段に風情がある通り。交差点にたたずむのは「辰巳大明神」
/