キャンピングカーで行こう!
-
- キャンピングカーショー振り返り 久々登場の英国製に注目(2019/2/13)
- 今年も無事「ジャパンキャンピングカーショー2019」が幕張メッセ(千葉市)にて開催されました。キャンピングカー人気は衰えることを知らず、今回もたくさんの来場者…
-
- 結露のせいで空気が乾く? 湿度調節でキャンプ車の冬旅をより快適に(2019/1/30)
- みなさん、快適な冬旅を楽しんでらっしゃいますか?キャンピングカーなら真冬でも、断熱とFFヒーターのおかげで快適に旅ができることは、以前にもお話しましたね。さて、…
-
- SNS情報頼りは危険かも キャンプ車の高性能パーツと上手に付き合うコツ(2019/1/23)
- これまで何度もお話ししてきたかと思いますが、キャンピングカーのベース車両は多くが商用車です。そのため、どうしても経済性や耐久性が重視されていて、乗り心地や走行性…
-
- 初心者にこそおすすめ キャンピングカーショーに行ってみよう(2019/1/17)
- 前回お伝えしたように、2月1日から日本最大級のキャンピングカーショー「ジャパンキャンピングカーショー2019(以下、JCCS)」が開幕します。日本国内のキャンピ…
-
- 今年も注目、2月のジャパンキャンピングカーショーの見どころ予想(2019/1/9)
- 明けましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願いします。年越し旅に出かけられていた方、初日の出は見られましたか?スキー・スノーボードに行かれていた方、…
-
- 海外でキャンピングカーを楽しむために(2018/12/26)
- 今年もいよいよ残すところあと数日となりました。年越し旅を計画されている方も多いことかと思いますが、準備はいかがですか?私はというと、数年前まで年越しと言えばスキ…
-
- “動く我が家”キャンピングカーのDIYは慎重に進めよう(2018/12/19)
- キャンピングカーに限らず、マイカーを自分の好みや使い勝手に合うようにカスタマイズするというのは、よく聞く話です。「家」という側面もあるキャンピングカーですから、…
-
- タイヤは取り付け方やホイールのチェックも忘れずに(2018/12/12)
- 今年はなかなか寒くならないな、と思っていましたが、12月に入って、いよいよ各地から雪の便りが続々と届くようになりました。スキー場開きのニュースも聞こえはじめ、冬…
-
- 洗車機はまず使えない、キャンピングカーの洗い方(2018/12/5)
- みなさん、愛車の洗車をどうしてますか?日曜日、自宅ガレージや自宅前の道路で乗用車を洗っている方をよく見かけます。セルフ洗車場で手洗いするか、ガソリンスタンドで人…
-
- 冬のキャンピングカーのタイヤ選びと新しいチェーン規制への備え(2018/11/28)
- 北海道では初雪を観測。今年は観測史上最も遅い時期だといいます。つい先日まで汗ばむ陽気だったのに、季節は確実に冬に向かっているよう。キャンピングカーも冬はオフシー…
PROFILE
- 渡部竜生(わたなべ・たつお)キャンピングカージャーナリスト
-
サラリーマンからフリーライターに転身後、キャンピングカーに出会ってこの道へ。専門誌への執筆のほか、各地キャンピングカーショーでのセミナー講師、テレビ出演も多い。著書に『キャンピングカーって本当にいいもんだよ』(キクロス出版)がある。エンジンで輪っかが回るものなら2輪でも4輪でも大好き。飛行機マニアでもある。旅のお供は猫7匹とヨメさんひとり。
こんな記事も読まれています
今、あなたにオススメ(PR)