私の一枚
-
- 気象予報も酒場放浪も「大切なのは仕事を愛すこと」 葉加瀬太郎の演奏を聴いて気づいた弓木春奈(2019/2/12)
- 2年前に趣味でバイオリンを始めました。この写真はまだ習い始めたばかりの頃。よく見ると、指で押さえるところに目印のシールがついていますよね。少しでも違うところを押…
-
- コスメ好き高校生・愛花(えりか)が『ViVi』専属モデルになるきっかけはクイズ大会(2019/2/4)
- 高校2年生と3年生の夏、2年連続で『全国高等学校クイズ選手権』に出場しました。この写真は3年生で出場した際に撮ったものです。2年生の夏には福島県代表として全国大…
-
- 「マナカナ」から「三倉茉奈」になれた、社会人1年目の朝ドラ『だんだん』(2019/1/28)
- 2008年のNHKの連続テレビ小説『だんだん』は、私にとって大きな意味を持つ作品でした。同じ朝ドラの『ふたりっ子』で注目していただき、大学卒業までは学校と仕事の…
-
- 門脇麦が振り返るデビュー直後 「演技は固まった心のリハビリでした」(2019/1/15)
- 2011年の6月頃、今の所属事務所に入って最初に撮ってもらった写真です。なんでしょうね、この「あか抜けてない感」は(笑)。でも、今はもう絶対に出来ない表情だと思…
-
- 人前で笑うことが苦手だった髙橋ひかる 念願の『Ray』専属モデルとなって目指す自分の“更新”(2018/12/17)
- 4年前、第14回全日本国民的美少女コンテストでグランプリを受賞した直後の写真です。小学5年生の時から通っていたダンススクールの先生にコンテストのことを教えてもら…
-
- ゴミ山を探る子供の目の輝き サヘル・ローズ“リアルなインド”が教えてくれたエンタメの世界で生きる意味(2018/12/10)
- 7~8年前、人生初の一人旅でインドへ行きました。きっかけは、「旅をしなさい」という母の言葉。私は子供の頃、住む場所がなくご飯も食べられない貧しい経験をしました。…
-
- 本当になりたい自分が見つかった、でも見返すのは怖い木村カエラの人生初ライブ(2018/11/26)
- 人生で初めてステージで歌った高校3年生の時の写真です。場所は学校の体育館。映像とか録音はたぶん残っていないし、見返すのは怖い。あったとしても私は見なくていいです…
-
- 「個性を出してもいいんだ」 『あっぱれさんま大先生』に磨かれた加藤諒の表現力(2018/11/19)
- 『あっぱれさんま大先生』に出演していた時の写真です。もともと大好きな番組だったので、オーディションの話が来て舞い上がりました。結局その時は落ちちゃったんですけど…
-
- “看護師兼シンガー・ソングライター”の瀬川あやかに自信を与えた初全国ツアーのバンドメンバー(2018/10/29)
- 2017年4月、初めての全国ツアーの初日に撮った写真です。「いよいよスタートだ」というドキドキ感とワクワク感が入り交じった気持ちで迎えた初日でした。それまでの単…
-
- NHKへの苦手意識を克服 伊藤沙莉のネガティブ人生を変えた朝ドラ『ひよっこ』(2018/10/15)
- 今だから言えますが、私、『ひよっこ』のオーディションに合格して米子(よねこ)役で出演するまで、ずっとNHKが苦手でした。番組が嫌いだとか、そういうことじゃないで…
こんな記事も読まれています
今、あなたにオススメ(PR)