インタビュー
-
- 歌と演技で魅せた大原櫻子「命がけで闘う女性たち。生の姿を見て」(2019/2/19)
- 太平洋戦争の最中、“疎開保育園”というものがあったことをご存じだろうか。実話を元にした映画『あの日のオルガン』で、大原櫻子さんは、ダブル主演の戸田恵梨香さんと共…
-
- 俳優・青木崇高「様式美をそぎ落とした時代劇。侍たちのリアルな殺陣を見て欲しい」(2019/2/18)
- 「マラソン×時代劇」という一見無縁な二つのテーマを組み合わせた幕末エンターテインメント映画『サムライマラソン』が2月22日(金)に公開される。手がけたのは、『ラ…
-
- 玉木宏「感じたことを素直に受け入れる人になりたい」40歳目前で感じる理想の男性像(2019/2/15)
- 多くの人が憧れる「イケメン」と呼ばれる俳優たち。彼らはなぜ「かっこいい」のか。その演技論や仕事への向き合い方から、ルックスだけに由来しない「カッコよさ」について…
-
- 「僕しか美しいと思わなそうなモノが世の中いっぱいある」 落合陽一が個展で表現する“質量”(2019/1/22)
- 落合陽一さんにカメラ愛を語っていただくインタビュー。後編のテーマは、1月24日から東京・東品川の「amana square」で開かれる個展「メディアアーティスト…
-
- 写真撮影はクリエイティブ脳の筋トレ 落合陽一が語るカメラへの愛情(2019/1/21)
- 光や音の波を計算機制御することを専門とする研究者(筑波大准教授)として実績を重ねつつ、メディアアーティストとしても活躍、最近はテレビ番組のコメンテーターも務め、…
-
- 好奇心を追求して山に入った現代の山伏・坂本大三郎さんが守りたい文化(2019/1/8)
- 東京でイラストレーターとして暮らしていた坂本大三郎さん(43歳)が、羽黒山(山形県)の山伏修行に参加したのは30歳のとき。もともと、日本の芸術や芸能がどのように…
-
- 【2018年人気記事】バレーボール日本代表キャプテン柳田将洋インタビュー。不安に翻弄されずに、一歩前進する力を。(2019/1/6)
- 2017年4月、バレーボール日本代表キャプテン・柳田将洋選手は、プロとしてドイツ1部リーグに移籍した。日本国内リーグであるVリーグに参戦している選手の多くは企業…
-
- 【2018年の人気記事】佐藤可士和さんの哲学とブランド構築論 変化の時代に新しい価値を生み出す方法(2019/1/1)
- 「これから生まれてくる子たちは、基本ネットしか見ないでしょう。彼らは『朝日新聞デジタル』の記事を見ながら、『そもそも“新聞”って何?』と思うかもしれませんね」さ…
-
- 【2018年の人気記事】井浦新「若い頃は早く“シワ”の多い顔になりたかった」(2018/12/28)
- ルックスがいいことは、男の武器なのか――。「見た目」に価値を付与されがちな芸能界で仕事を全うする男性は、自分のルックスをどうとらえているのだろうか。今年44歳に…
-
- あなたの個人データは誰のもの? これからの暮らしと働き方の変化を若林恵が語る(2018/12/13)
- 前編では、黒鳥社が制作する“紙の読み物”『blkswn paper 黒鸟雑志』の第一弾として、ムック「NEXT GENERATION BANK 次世代銀行は世界…
こんな記事も読まれています
今、あなたにオススメ(PR)