ART&MOVIE
-
- 逆転受賞に不当圧力…2019米国の映画賞シーズンは大混戦(2019/1/17)
- アカデミー賞との一致率の高さで知られる「クリティクス・チョイス・アワード」の授賞式が日本時間1月15日、米国サンタモニカで開催されました。本命不在と言われる今年…
-
- ルート・ブリュックを追いかけて(2019/1/11)
- 6月の北極海は、それでも凍えるような寒さだった。フィンランド最北端から国境を越え、たどりついたノルウェー北部の小さな入江には、19世紀に建てられたカトリック教会…
-
- ゴールデングローブ賞、「ボヘミアン・ラプソディ」に栄冠(2019/1/7)
- 米国の映画賞レース前半戦のハイライトとして注目を集める第76回ゴールデングローブ賞の授賞式が1月7日(日本時間)にロサンゼルスで開かれました。ドラマ部門では本命…
-
- レディー・ガガとブラッドリー・クーパーの愛と歌に酔う。映画『アリー/ スター誕生』(2018/12/21)
- &w(アンド・ダブリュー)編集部がおすすめする、アートや映画の情報を随時ご紹介します!この時期、あらゆる女性誌や女性向けウェブサイトで掲載されているに違いない『…
-
- キッチンは、旅でたどり着ける一番遠い場所 『南インド キッチンの旅』(2018/11/28)
- 実際、よくわからない本なのだ。まず書店員が、どの棚に置くべきか少し迷ってしまう。南インドを旅しているけれどもガイドブックではない。キッチンの間取りやスケール、調…
-
- この冬は充実の音楽映画に酔いしれたい!!(2018/11/20)
- &w(アンド・ダブリュー)編集部がおすすめする、アートや映画の情報を随時ご紹介します!『ボヘミアン・ラプソディ』 この11月から1月にかけて心動かされる音楽映画…
-
- 写真家・植本一子、フェルメール全点踏破の旅(2018/11/5)
- 絵に近づきすぎないで。おしゃべりはだめ。美術館の中では他の人の迷惑にならないよう、音をたてないこと。作品の写真撮影は禁止。絵を見るということは、一人静かに作品と…
-
- 死ぬこと生きることを人はどう受け入れるのか。映画『ガンジスに還る』(2018/10/31)
- &w(アンド・ダブリュー)編集部がおすすめする、アートや映画の情報を随時ご紹介します!今回ご紹介するのはこの映画!『ガンジスに還る』 誰かとシェアして感動を分か…
-
- 家族の苦悩や離散、再会、愛と罪悪感…感情を揺さぶる映画『運命は踊る』(2018/10/12)
- &w(アンド・ダブリュー)編集部がおすすめする、アートや映画の情報を随時ご紹介します!今回ご紹介するのはこの映画!『運命は踊る』最近、中近東の映画が注目されてい…
-
- <インタビュー>「芸術に性別がないように、私の生き方にも性別はないの」ディヴィーナ・ヴァレリアさん【Movie】(2018/9/25)
- &w(アンド・ダブリュー)編集部がおすすめする、アートや映画の情報を随時ご紹介します!女装して街中を歩くことが禁じられていた時代に、舞台で華々しい活躍をしていた…
こんな記事も読まれています
今、あなたにオススメ(PR)