ヘルプ
マイページ
「棟方志功記念館」(青森市)の存続を求める市民団体「棟方志功記念館存続署名の会」が発足し、署名活動…[続きを読む]
中心市街地の再開発 にぎわい再生につなげるには 青森市長選を前に
大技小技使い分ける中軸 決勝は犠打で貢献 八戸工大一・杉山翼選手
青森・弘前で時間走や100キロ走、ランナー限界に挑む 記者も参加
青森市長選告示、新顔4人が立候補 三沢市長選は現職が無投票で3選
■記者コラム「りんごの目」 選挙は政策論争、終わったらノーサイドで
1医療機関あたり3・27人 県「若干増加傾向」 定点患者数初公表
棟方志功記念館存続求め ねぶた名人・千葉さんらが「署名の会」設立
中泊町の宮越家、30日から一般公開 博物館でキルト展を同時開催
遠足から帰って来なかった長女 代わりに育てたツツジ手に母は海へ
「銀河鉄道の夜」再注目 賢治没後90年、映画公開で御朱印も人気に
亡父がつないでくれた、あの作家との縁 絵本店になったでんきやさん
新幹線が延びるとポテチが作れない? 食料基地・北海道にひそむ危機
中心市街地の再開発 にぎわい再生につなげるには 青森市長選を前に
青森市長選告示、新顔4人が立候補 三沢市長選は現職が無投票で3選
青森市長選きょう告示 低迷する投票率、知事選と「同日選」の影響は
県都の新たなリーダーは 青森市長選あす告示 新顔4氏が立候補へ
低所得の子育て世帯、子ども1人に5万円支給 国の給付に上乗せ
投資を授業で学び、会社設立まで 青森山田高校が証券会社と提携
休校から復活、姉弟2人きりの小学校で始業式 父の思いと地域の支え
青森公立大、学長のパワハラを認定 「健康上の理由」3月末に退職へ
園児11人に暴行、保育士4人懲戒解雇 主任が目撃、カメラにも映像
青森の認定こども園、新たに20件の不適切保育 園児の頭や尻たたく
青森・弘前で時間走や100キロ走、ランナー限界に挑む 記者も参加
球場がバッティングセンターに こどもの日に開催、弘前・はるか夢
南部せんべい「もぐもぐ」でカーリング楽しむ 夢は二戸に専用リンク
大技小技使い分ける中軸 決勝は犠打で貢献 八戸工大一・杉山翼選手
冬場に鍛えた強い足腰にプラス 笑顔で身につけたマウンドさばき
審査員が大絶賛した中2のトランペット 父と見たラピュタきっかけに
世界に届け「いのちのうた」 是川小合唱部11人がたどりついた思い
PR注目情報
最新の記事や企画、特集などを随時掲載、青森の姿をみなさまと一緒に考えていきます。情報提供やご意見、ご感想をメール(aomori@asahi.com)で受け付けます。
朝日新聞青森総局(ツイッター)