ヘルプ
マイページ
いつかはスポットライトを浴びて、歌う姿をテレビで披露したい――。そんな夢をかなえる番組が、青森県内…[続きを読む]
盛岡四、安積黎明、会津、不来方、郡山が全国へ 合唱コン東北大会
全線運休の弘南鉄道、来月中に再開へ レールの摩耗6カ所で基準超え
1医療機関あたり3・27人 県「若干増加傾向」 定点患者数初公表
カラオケ熱唱の姿、お茶の間に 「ケーブルのど自慢」10月から放送
全線運休の弘南鉄道、来月中に再開へ レールの摩耗6カ所で基準超え
秋空の色、刻々変わるマジックアワー 陸奥湾に「鯛」がひょっこり
弘南鉄道大鰐線と弘南線、再開見通し立たず 点検でレールに異常検知
駅弁で21都県270人が食中毒 青森・八戸の製造会社が営業禁止に
「青森でしか作れない」藍染めのコートはいかが 29日まで受け付け
「さとちょう」が民事再生法を適用申請 青森のスーパー、営業は継続
「教員数」「部活動」に改善求める声多数 教員・保護者アンケート
物価高対策で子育て世帯に3万円給付 宮下知事が初の補正予算を編成
「教員数」「部活動」に改善求める声多数 教員・保護者アンケート
多彩なメニューの科学体験や展示 弘前大理工学部で一般参加イベント
夜間中学ゼロの県内、設置ニーズ探る 県教委が今月末までアンケート
「子育て楽しいと知ってもらわないと」青森でこども未来会議が初会合
中学校の美術室が自由なアトリエに 障害ある画家と生徒が理解深める
視覚障がい者と共に楽しむフロアバレー 10月に青森で北日本大会
安治川部屋が部屋開き 青森出身の元安美錦 「地元力士育てたい」
仙台育英の下山、代打で二塁打 地元青森の応援に「感謝の気持ち」
八戸学院光星が4年ぶり8強 示唆に富む3試合、甲子園を振り返る
ミスしても、いつまでもしょぼーんとしないで ピエール瀧さん観戦記
日和田、由利、能代一、西郷二が東日本へ 東北吹奏楽コン中学小編成
盛岡四、安積黎明、会津、不来方、郡山が全国へ 合唱コン東北大会
篠田小が全国、10団体が東北大会へ 全日本合唱コン青森県大会
PR注目情報
最新の記事や企画、特集などを随時掲載、青森の姿をみなさまと一緒に考えていきます。情報提供やご意見、ご感想をメール(aomori@asahi.com)で受け付けます。
朝日新聞青森総局(ツイッター)