ヘルプ
マイページ
福岡県筑後市のトマト農家貝田輝子さんが、今年の「野菜ソムリエアワード」で最高賞の金賞に選ばれた。野…[続きを読む]
名物駅弁かしわめしそっくりのアイス発売 ごはんもそぼろも見事再現
塀をなくした拘置支所 全館空調+洋式トイレ 建て替えで最新設備に
元徴用工のアボジの生涯、在日3世が劇に 交流した元教師の願い実る
大谷翔平の160キロに挑んだ夏 鉄道員の今も、心に生き続ける一球
調理員52人中10人がコロナ感染で人手不足に 学校の給食1品減
コロナ5類移行1カ月、福岡も「感染拡大」 医師会が注意呼びかけ
コロナ禍後初、中国本土のクルーズ船が博多に入港 6月以降本格化も
ノーマスクの新1年生、はにかみ笑顔 福岡市内の小学校で入学式
野菜ソムリエアワード最高賞にトマト農家 「野菜ブーケ」で食育活動
名物駅弁かしわめしそっくりのアイス発売 ごはんもそぼろも見事再現
塀をなくした拘置支所 全館空調+洋式トイレ 建て替えで最新設備に
元徴用工のアボジの生涯、在日3世が劇に 交流した元教師の願い実る
大谷翔平の160キロに挑んだ夏 鉄道員の今も、心に生き続ける一球
西九州新幹線開業の経済効果は1736億円 それでも冷静な地元企業
隣接自治体が告訴合戦へ、町長が方針説明 「町民の理解得られる」
福岡県田川市から刑事告訴された大任町、逆に市長を告訴へ 対立激化
福岡の議員選挙、候補2割がハラスメント被害 SNSで中傷など
片峯誠・飯塚市長死去 8月手術も意識戻らず 市長選は11月実施へ
コロナ禍で失った青春「取り戻せ」福岡県内23大学の学生が大学園祭
医療検査のプロを養成 久留米大が来年度、医学部医療検査学科を開設
私立中バスケ部の「鎖で縛る」いじめ、傷害容疑などで福岡県警捜査
高2自殺の報告、提出は4カ月後 学校「失念した」、県も督促せず
私立高で生徒自殺、県への報告怠る 「重大事態」認定に方針を転換
大谷翔平の160キロに挑んだ夏 鉄道員の今も、心に生き続ける一球
吉本芸人、始球式で124キロ 狙った外角低め「アウトローなので」
「足が遅い」ラガーマン 失意の夏から「とんがった部分」磨きW杯へ
噴霧器のミスト、ファン付きウェア着る人も 工夫で暑さしのぐ甲子園
憧れの舞台に自分も 久留米市職員の中島章さん、甲子園で初ジャッジ
春日市民吹奏楽団など県勢3団体が全国大会へ 九州吹奏楽コンクール
日本経済大、福岡工大が全国大会へ 九州吹奏楽コンクール・大学の部
「力を入れる、抜くを同時に」 レディースカンタートで歌唱法学ぶ
PR注目情報
みなさまからの情報提供をお待ちしています。こちらのメール(s-shakai@asahi.com)でお寄せください。
朝日新聞福岡報道センター(ツイッター)