ヘルプ
マイページ
104回全国高校野球選手権長野大会(朝日新聞社、県高野連主催)が9日に開幕する。昨夏、2年生で出場…[続きを読む]
「酒の臭い消そうと思った」 飲酒運転で中3はねた被告、隠蔽認める
「議論尽くす時間必要」信州大新学部設置巡り学長が飯田市長に伝える
4年待つと後悔 20代カフェ経営者は「0.04%の世界」を選んだ
レタス王国に根付く「マケ」 3年前に女性で初当選の議員が見た因習
ジョン・レノンも愛した軽井沢の万平ホテル、1年半営業休止し改修へ
御開帳終了の善光寺、秘仏の身代わりを見送り 参拝者は前回9割ほど
新たに415人感染、3人死亡 新型コロナ 長野県・市など発表
感染者増、独自の「医療警報」発令 知事「リスク高い人への対応を」
「酒の臭い消そうと思った」 飲酒運転で中3はねた被告、隠蔽認める
ジョン・レノンも愛した軽井沢の万平ホテル、1年半営業休止し改修へ
ダム残土置き場に水害の流出土砂 工夫を重ねて挑戦するワインの味は
御嶽山の警戒レベル1に、7月から登山解禁 山小屋「状態整えたい」
不幸の裏側にある幸福 「神様のカルテ」監督が妻主演映画で描く物語
独自の調査と実った執念 息子を事故で失って7年、異例の3度目公判
タマネギ→モヤシ 生野菜→冷凍 工夫限界、物価高騰で給食費値上げ
しなの鉄道新社長に元県部長の土屋智則氏 軽井沢開発、年内に方向性
アルピコ交通・上高地線、全線運行再開へ 昨年8月の大雨で被災
4年待つと後悔 20代カフェ経営者は「0.04%の世界」を選んだ
レタス王国に根付く「マケ」 3年前に女性で初当選の議員が見た因習
ガソリン割引、替え玉無料…投票率アップ・経済活性化 あの手この手
「議論尽くす時間必要」信州大新学部設置巡り学長が飯田市長に伝える
楽しみは水泳の授業 ウクライナから長野に避難、4人が小中学校へ
これ菜の花? 「ワースト」外来種と知った高校生は駆除に向かった
雪辱誓う佐久長聖と東海大諏訪 昨夏の悔しさ、球児の心に火がついた
松商学園―長野日大 長野大会は昨夏決勝カードが初戦 開会7月9日
五輪、メダル以上の価値 ノルディックの渡部暁斗 スポーツ大賞贈呈
雪辱誓う佐久長聖と東海大諏訪 昨夏の悔しさ、球児の心に火がついた
松商学園―長野日大 長野大会は昨夏決勝カードが初戦 開会7月9日
SUONO・CONBRIOが銅賞「年齢差を融合」 全日本合唱コン
信州大グリーが銅賞「無念を果たすことができた」 全日本合唱コン
PR注目情報
催しものなどの案内は「イベント」欄をご覧ください。
身近なニュースをお知らせ下さい。総局へのご意見、ご感想の電子メールをお待ちしています。
メールはこちらから
朝日新聞長野総局
関連サイト