笠置町の笠置寺で20年以上前、参拝者らを道案内した野良ネコをモデルにしたキャラクター「笠やん」の着ぐるみが完成した。町民有志らが町をPRしようと制作。7月にも町内のイベントでお披露目される。
同町の造園工事業、山本博幸さん(48)が2009年にデザイン。昨年から町のプレミアム商品券のPRなどに使われ始めた。ボールペンやクリアファイルなどのキャラクター商品も作って販売している。
1カ月半かけて作った着ぐるみは、編み笠をかぶりにっこりした表情や色など、ほぼ原画そのままだ。山本さんは「元のデザインになるべく忠実に再現した」と話す。
笠置寺のすぐそばにある料理旅…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:137文字/全文:405文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞京都総局