泣きやまない赤ちゃん パニックにならず気分転換を
山田佳奈
【動画】乳幼児揺さぶられ症候群とは=厚生労働省作成DVD「赤ちゃんが泣きやまない」から
小さないのち 奪われる未来
乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)は、赤ちゃんが泣きやまずにイライラしてやってしまうことが多く、ふだん虐待などしない親が突発的に揺さぶることもあるとされる。
厚生労働省のパンフレットなどによると、赤ちゃんの泣きのピークは生後1~2カ月ごろで、この時期は何をやっても泣きやまないことがある。その後、次第におさまっていく。
東京医科歯科大大学院・医歯学総合研究科の藤原武男教授によると、この頃の赤ちゃんの泣きの六つの特徴を、頭文字をとって「パープル(PURPLE)クライング期」と説明することもあるという。
①Peak of cryin…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら