神沢和敬
拡大する1967年5月30日に東洋工業が出したコスモスポーツ発売のプレスリリース。計9枚で写真も多く使われていた
「夢のエンジン」と呼ばれたロータリーエンジン(RE)を搭載した初の量産車「コスモスポーツ」の誕生から今年で半世紀。当時報道各社に向けて配布されたプレスリリースがマツダで保管されていた。開発の経緯にも触れ、苦難の末に完成したことを強くアピールする内容だった。
リリースの日付は発売日である1967年5月30日付。「マツダロータリーピストンエンジン 実用化に成功 ―搭載車コスモスポーツ 発売開始―」というタイトルだった。
冒頭で開発の経緯について触れ、「昭和三十六年西独のNSU社およびバンケル社とロータリーピストンエンジンの共同開発契約を結び、以来六年間技術陣あげてこの新エンジンの研究開発に取り組んできた」と記した。完成にあたり「エンジン性能、耐久性について十分の自信を得ることができた」とある。
全長4140ミリ、高さ116…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:902文字/全文:1269文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞広島総局