三浦淳
境内にカフェやパン屋、洋服店がある一風変わった神社が高崎市にある。840年以上の伝統があるが、人口減で氏子が減るなか、昨年から大胆なリニューアルに踏み切った。お守りや御朱印を渡す授与所も洗練されたデザインに。参拝客も増えているという。
神社は、高崎駅から車で20分ほど離れた高崎市山名町の山名八幡宮。平安時代後期の1175~77年に創建したとされる。
授与所入り口はガラス張り。照明器具もデザインに気を配った。おしゃれな雑貨店を思わせるカウンターに、かわいらしいお守りが並ぶ。
2025年の創建850年に向…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:597文字/全文:838文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい