上田雅文
大学の理工学部を目指す女子「リケジョ」を増やすためのプロジェクトを、群馬大学が始める。群馬、埼玉、栃木3県の女子高校の1年生が主な対象で、女性技術者と交流を深めたり、身近な事柄で科学実験をしたりして、科学の楽しさを知ってもらうのが目的という。
プロジェクトは国立研究開発法人・科学技術振興機構の「女子中高生の理系進路選択支援プログラム事業」の一環で、今年度から2年間続ける。
理系か文系か将来の進路を決める前の高校1年生を主なターゲットにしている。理工系の女子学生やメーカーで働く女性技術者らが、研究・開発に情熱を傾ける生活を紹介する講演会や、美容や食品など女性の関心をひく内容で科学実験教室を開く。
3県の計15女子高校の進路担…
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:424文字/全文:727文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
トップニュース
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報