ツシマヤマネコの子2匹を期間限定公開 京都市動物園
本多由佳
【動画】京都市動物園で一般公開されたツシマヤマネコ
京都市動物園(同市左京区)は、5月に生まれた国の天然記念物ツシマヤマネコの子ども2匹を初めて一般公開した。繊細で繁殖が難しく、九州以外での成功例は初めてという。公開は11月12日までの期間限定。
公開されているのは、5月11日に生まれたオスとメス。体長15センチほどで生まれ、人工飼育でいずれも体長約70センチにまで成長した。名前はまだない。
ツシマヤマネコは長崎県の対馬にだけ生息。野生は現在70~100匹ほどしかいないという。絶滅危惧種にも指定され、全国各地の動物園などで繁殖が試みられている。2匹もいずれ繁殖のために別の施設に移る可能性があるという。
今月11日に公開を始めると、さっそく飼育舎前に家族連れらで人だかりができる人気ぶり。でも、まだ人に慣れず、葉っぱの陰に隠れてしまうことも多い。
園の担当者は「巣立つまでには、物おじせず、みんなに愛される子に育ってほしい」と願う。
問い合わせは同園(075・771・0210)へ。(本多由佳)