日本シンクロは村上海賊ゆかり? 武芸の気品漂う泳法
田中章博
【動画】村上水軍ゆかりと伝わる能島流泳法=田中章博撮影、浜寺水練学校提供
「まだまだ勝手に関西遺産」
「カッパに生まれたかった」
最近、小学5年の娘(10)が真顔でそうつぶやくようになった。「能島(のじま)流泳法」なる日本泳法を学び出してからだ。どうも泳ぐのが楽しくて仕方ないらしい。聞き慣れないこの泳法。一体、どのような泳ぎなのか。娘の通う堺市の浜寺水練学校(浜水)を訪ねた。
1906年創立で、能島流を伝えてきた浜水は、今は宗家も受け継ぐ。毎年夏、大阪府営浜寺公園のプールには小学生ら1千人の子どもたちが泳ぎを学びに集まり、足だけで立った姿勢での泳ぎを仕込まれる。五輪などでよく見る華麗なシンクロナイズド・スイミングの日本代表ヘッドコーチ、井村雅代さん(67)も浜水で学んだ。
堺市内の室内プールで練習す…
【7/11〆切】スタンダードコース(月額1,980円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら