信原一貴
米高級車「キャデラック」をベースにした極厚ボディーの巨大な車が、都心を走っていく。11月初めに来日したトランプ氏が乗っていた大統領専用の防弾自動車だ。通称「ビースト(野獣)」。銀行の大金庫並みの堅牢さとも言われるが、実態は公表されていない。
しかし、日本にも防弾車を作っている企業がある。要人の身を守る車とは、一体どんなものなのだろうか。東京五輪に向け、テロ対策への関心も高まっている。実際に乗って、その守りを体験してみた。
協力いただいたのは、防弾車メーカー「セキュリコ」(東京)。地下駐車場には防弾車に改造された、黒塗りのトヨタの高級車「レクサス」(LS600hL)がとまっていた。田之上俊朗社長は「性能など公表できる部分と、できない部分があります」と前置きしたうえで、「あらゆる拳銃やサブマシンガンの掃射に耐えられます」と語る。
ただ、がっちりとしたビースト…
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1301文字/全文:1671文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報