小宮山亮磨
世界初の民間による月面探査レースに日本から参加する、チームHAKUTO(ハクト)は11日、探査車の打ち上げが、レース期限の3月末までに間に合わなくなったと発表した。引き続き実現を目指す方針で、レース主催者に期限の延長を求めるという。
月面探査レースは、米国のXプライズ財団が主催。3月末までの達成を目指し、世界の5チームが競っている。
ハクトは、クラウドファンディングや企業からの支援などで約11億円を集め、探査車を開発。インドのチームの着陸機に相乗りして、インド宇宙研究機関(ISRO)のロケットで今年初めに打ち上げる計画だった。
ハクトによると、インドチームとISROの間で、打ち上げをめぐる交渉が難航し、3月末までの打ち上げが困難になったという。資金難や開発の遅れが理由とみられる。
レース期限に間に合わなくても、引き続き打ち上げを目指し、Xプライズ財団には、期限の延長を求めるという。
ハクトの袴田武史代表は「あらゆる可能性を模索し、支援者の思いを月に持っていくことにはチャレンジし続ける」と話した。(小宮山亮磨)
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報