野田枝里子
日米通算164勝を挙げた前ソフトバンクの松坂大輔投手(37)の中日入団が23日、決まった。同日、ナゴヤ球場の屋内練習場で森繁和監督らが立ち会って入団テストが行われ、合格した。年俸1500万円(推定)の1年契約で、背番号は「99」。松坂はプロ20年目で初のセ・リーグ球団でのプレーとなる。「まずはほっとしています。早くチームに溶け込めるように、名古屋の街になじめるようにやっていきたい」などと語った。
「平成の怪物」と呼ばれた松坂は横浜高で甲子園春夏連覇を果たし、ドラフト1位で1999年に西武に入団。1年目から3年連続で最多勝を獲得した。06年オフにポスティングシステムで大リーグ・レッドソックス入り。メッツを経て15年からソフトバンクでプレーしたが、15年8月に右肩の手術を受けるなど故障に苦しみ、3年間での登板は16年の1試合だった。日本では通算205試合に登板し、108勝60敗1セーブ。大リーグ通算は158試合で56勝43敗1セーブ。(野田枝里子)
(左から年度、所属球団、登板数、勝、敗、セーブ、防御率)
1999 西武 25 16 5 0 2.60
2000 西武 27 14 7 1 3.97
2001 西武 33 15 15 0 3.60
2002 西武 14 6 2 0 3.68
2003 西武 29 16 7 0 2.83
2004 西武 23 10 6 0 2.90
2005 西武 28 14 13 0 2.30
2006 西武 25 17 5 0 2.13
2007 レッド 32 15 12 0 4.40
2008 レッド 29 18 3 0 2.90
2009 レッド 12 4 6 0 5.76
2010 レッド 25 9 6 0 4.69
2011 レッド 8 3 3 0 5.30
2012 レッド 11 1 7 0 8.28
2013 メッツ 7 3 3 0 4.42
2014 メッツ 34 3 3 1 3.89
2015 ソフト 登板なし
2016 ソフト 1 0 0 0 18.00
2017 ソフト 登板なし
【日本通算】205登板108勝60敗1セーブ 防御率2.96
【大リーグ通算】158登板56勝43敗1セーブ 防御率4.45
【日米通算】363登板164勝103敗2セーブ 防御率3.49
※レッドはレッドソックス、ソフトはソフトバンク。2015、2017年は1軍登板なし
〈ソフトバンク・和田〉 「正式に決まってよかった。また同級生同士、お互いに刺激し合って、高め合っていけるように、自分も頑張りたい」
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。