奈良山雅俊
猛吹雪で大しけが続いた北海道稚内市は6日、久々の好天に恵まれ、稚内地方気象台は、同施設から海上の流氷が目視できる「流氷初日」を観測したと発表した。北東の強風でオホーツク海の流氷が押し寄せたためで、平年より7日早く、昨年より12日遅い。
宗谷岬のオホーツク海沿岸には流氷がびっしりと沖まで接岸。ノシャップ岬東岸にもはぐれた流氷が漂着した。
その海岸線に打ち上げられたのは数え切れないほどの大量のマイワシ。ほとんどが冷凍状態で、「鮮度はいいよ」とバケツを持って拾い歩く人も。凍っているため、カラスも手を焼くが、市では腐敗すると困るので7日から回収するという。
今冬は全国的に寒波で海は大荒…
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:121文字/全文:401文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
新着ニュース
おすすめ
あわせて読みたい