頂点まで「あと2勝」という大舞台を控えていても、藤井聡太六段(15)は落ち着いていた。
17日に行われた第11回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の準決勝。藤井六段は1次予選から勝ち上がり、8連勝でここまでコマを進めた。1日には、順位戦の昇級決定に伴って五段に昇段したばかりだが、この日、準決勝と決勝を制して優勝すると、規定に伴って史上最年少で六段に昇段できる。相手は、過去5回の優勝を誇る羽生善治竜王(47)。非公式戦では2度対戦し、1勝1敗だったが、公式戦で戦うのは初めてだ。
拡大する朝日杯将棋オープン戦本戦の準決勝に臨む羽生善治竜王(左)と藤井聡太六段=17日午前10時41分、東京都千代田区、越田省吾撮影
会場は有楽町朝日ホール(東京都千代田区)。対局開始の約1時間前、先手番と後手番を決める振り駒が控室で行われた。先手番を握ったことを確認した藤井六段は、コクンとうなずき、退室間際、運営担当者にこう尋ねた。
「ペットボトルのラベルは、はがした方がいいですか」
持参したカフェラテを対局室に…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1538文字/全文:1912文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報