徳島)長安口ダムで見学会 ゲート増設、規模に驚き
鈴木智之
放流ゲートの増設や土砂の取り出しなど総額885億円の大改造が進む那賀川の長安口ダム(那賀町長安)で25日、制御室や工事状況の見学会があった。
ダムは1956年に完成。台風時の洪水調節や、約5キロのトンネルで結んだ日野谷発電所での発電、下流への農業・工業用水の供給を担っている。
見学会ではまず、管理する国交省の職員がゲートの制御室を紹介。「那賀川は降水量が多いが勾配は急なため、渇水と洪水がともに起こりやすく、管理は難しい」と話した。
続いてダム上部(高さ約85…