茨城)壮観な眺め「百段飾り」 大子町・十二所神社
大子町の十二所神社で3日、参道の「百段階段」にひな人形を飾る「ひなまつり」があり、訪れた人々は壮観な眺めを楽しんだ。
町商工会女性部が、この時期の観光客を増やそうと主催し、今年で11回目。夜明けとともにボランティアが、赤いもうせんを敷き、約1千体を並べ立てた。
実際に階段を上ることができるのがイベントの特徴。足元の春を味わった人々は、近くの特設会場で同町名産のアップルパイなどを味わった。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
大子町の十二所神社で3日、参道の「百段階段」にひな人形を飾る「ひなまつり」があり、訪れた人々は壮観な眺めを楽しんだ。
町商工会女性部が、この時期の観光客を増やそうと主催し、今年で11回目。夜明けとともにボランティアが、赤いもうせんを敷き、約1千体を並べ立てた。
実際に階段を上ることができるのがイベントの特徴。足元の春を味わった人々は、近くの特設会場で同町名産のアップルパイなどを味わった。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。