伊豆半島の東約10キロ、相模湾に浮かぶ初島は「首都圏から一番近い離島」がうたい文句だ。熱海港から連絡船で30分足らず。短時間の航海で島情緒が味わえるとあって、人気の観光地だが、海中も島ならでは見どころにあふれている。
港から歩いて5分の初島ダイビングセンター(0557・67・3162)から海に入る。ウミトサカ、ウミウチワ、ヤギ。南の海を思わせるソフトコーラルやイソギンチャクが、次々に視界に飛び込んでくる。目の前を大きな群れが遮る。銀色に光る体に黄色いライン。タカベだ。
伊豆諸島が火山島であるのに対し、初島は海底が隆起して海上に姿を現した海成段丘。常に外洋からの流れを受けて栄養が豊かな上に、岩礁や岩礁を覆うソフトコーラルなどの生物が隠れ場所になっている。生き物の密度が高く、種類が多く、そして元気だ。
ガイドの朝倉一哉さん(48)…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:261文字/全文:617文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報