ブエノスアイレス=江渕崇
自動運転車の走行試験で歩行者が亡くなる初めての事故が、米アリゾナ州で起きた。配車サービスの世界最大手、米ウーバー・テクノロジーズが開発を進めていた車両だ。記者は今月、ウーバーの自動運転の開発拠点がある米東部ペンシルベニア州ピッツバーグの公道で、事故車と同型の自動運転車に試乗した。
車両のベースはスウェーデン・ボルボの高級スポーツ用多目的車(SUV)で、雪がちらつく中を20分ほど移動した。信号や標識が多く、車や歩行者が行き交う古い市街地を難なく通り抜け、急カーブの坂道もスムーズに上り切った。
ほぼ真っすぐな道を走行中、車が急ブレーキをかける場面があった。数十メートル先に、横断歩道のない路上を横切る歩行者を感知したのだ。すぐ前の車が路肩に寄ろうとすると、その後方でじっと動かず待っていた。
人の運転に比べ、かなり慎重に…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:699文字/全文:1048文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部