最速なのに…のぞみ歴最短「残念な新幹線」500系秘話

有料記事新幹線のいま

中島嘉克

 「最速」の看板とともに華々しくデビューし、人気を誇ったJR西日本の500系新幹線。しかし、のぞみとして東海道区間を走行したのは13年間と、歴代車両のなかで最短だった。何があったのか。

JR東海からは「異端児」

 「JR東海にとっては、500系は目の上のたんこぶでしかなかったんです」。鉄道ジャーナリストの梅原淳さんはそう解説する。500系は、JR東海が嫌がる「弱点」をいくつも抱えていたという。

 500系の定員は1324人…

この記事は有料記事です。残り1176文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

進化する新幹線のいま

進化する新幹線のいま

進化を続ける新幹線について、注目の話題を集めました。[もっと見る]