妹との関係について、ぜひ美輪明宏さんにご相談させていただきたいです。
私と妹は、ともに70代で、3歳ちがいです。元々は4人きょうだいでしたが、3番目の弟と末の妹はすでに亡くなり、私と妹が残りました。
私は20年前に、そして妹は4年ほど前、それぞれの夫を見送りましたが、ずっと家族ぐるみで割と仲良く付き合ってきたつもりです。夫たちが元気だった頃は4人で雀卓(じゃんたく)を囲んだり、夫同士が一緒に釣りに出かけたりもしていました。
それぞれが夫に先立たれてからも、お互いに誕生日プレゼントやお歳暮を贈りあうなど、気持ちのいい付き合い方を続けてきたつもりでした。
ところが、最近になって突然、妹からメールが届き、一方的な「絶交宣言」をされてしまったのです。いわく、「今まで我慢してきたけれど、しばらくメール、はがき、手紙は休みます。お元気で……」とのことでした。本当に、青天のへきれきでした。
妹がかたくなである限り、もう以前のような元の関係に戻ることは望めないのではないかと思っています。ただ、あまりにも突然の、本当に想像もしていなかった事態に、自分の気持ちをどう落ち着ければいいのかが全く分からないのです。このような状況との向き合い方を、ぜひお教えいただきたいです。
これは、困ったものですね……。おそらく相談者の方は何も気づいていないのでしょうが、きっと妹さんは長年、あなたの態度や物の言い方などに、我慢してきたのではないでしょうか。
それでも「お元気で」だなんて、妹さんは本当にできた人だと思います。
「元の関係に戻ることは望めないのではないか」「このような状況との向き合い方を」とのことですから、関係の修復を諦めているのでしょうか。
いずれにしても、まずは妹さん…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:728文字/全文:1493文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部