「ネット上で恨んでいた」 福岡のIT講師刺殺容疑者
福岡市内で行われたIT関係のセミナーで、男性講師を刺して殺したとして、福岡県警は25日、福岡市東区筥松1丁目の無職、松本英光容疑者(42)を殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕し、発表した。松本容疑者は殺害したことを認め、「ネット上で恨んでいた。腹と首を刺したのは間違いない」と供述しているという。
県警によると、松本容疑者は24日午後8時ごろ、福岡市中央区大名2丁目の旧大名小学校跡地の起業家支援施設で、講師を務めたインターネットセキュリティー関連企業の岡本顕一郎さん(41)=東京都江東区東雲2丁目=をナイフ(刃体約16・5センチ)で数回突き刺して殺害した疑いがある。
同施設では午後5時半からIT関係のセミナーを開催。セミナー終了直後、施設の関係者が「救急車を呼んでくれ」という声を聞いた。1階のトイレに向かうと、血だらけの岡本さんと、松本容疑者が出てきたという。この関係者が追いかけたが、松本容疑者は自転車で逃走したという。
松本容疑者は発生から約3時間後、福岡市東区内の交番に出頭し、「人を刺した」と説明。バッグに血のついた刃物を持っており、県警が事情を聴いていた。
岡本さんの勤め先のホームページによると、岡本さんはサイバーセキュリティーに関するメディアの編集長。最新のサイバー犯罪の調査を行っていたという。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。