宗教に名を借りて社会を標的に無差別大量殺人テロを仕掛け、君臨しようとした男。オウム真理教「教祖」松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚らの死刑執行を聞いて改めて思うのは、一連の事件を弟子たちのせいにして、最後はひたすら沈黙の砦(とりで)の中に逃げ込んだこの心貧しい男の率いる集団の暴走を、なぜ私たちは許してしまっていたのか、という痛恨の思いだ。
裁判の一部始終を傍聴してきて私が今も鮮明に思い出すのは、初公判から半年後、高弟たちが教団の武装化の歴史について証言を始めたことにすっかり動揺した「教祖」が、法廷で騒いで最初に退廷させられたとき、興奮して裁判長に向かって叫んだ言葉だ。
「私はあなた方に従う魂じゃない」
「これは裁判じゃない。(ここは)劇場だ」
修行を通じて自分は「最終解脱…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:920文字/全文:1246文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部