日本橋首都高、地下化3200億円計画合意 五輪後着工

有料記事

石山英明
[PR]

 国指定重要文化財の日本橋(東京都中央区)の上を走る首都高速道路の地下移設について、国土交通省などでつくる検討会は18日、総事業費を3200億円とする計画で合意した。2020年の東京五輪後に着工し、地下化まで10~20年かかる見通しだ。

 検討会はほかに、首都高会社、東京都、東京都中央区で構成。費用は、2400億円を首都高会社が、残りは都・区と、地元で再開発を進める民間事業者が、400億円ずつ負担する。民間事業者は検討会のメンバーではないが、国交省の担当者は「協力を得られるという感触を持っている」としている。

 地下化するのは神田橋ジャン…

この記事は有料記事です。残り250文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません