清野貴幸
県立図書館、高知市民図書館(本館)、プラネタリウムなどが同居した複合施設「オーテピア」が24日、高知市追手筋2丁目にオープンする。収蔵能力は中四国でも有数の規模で、子どもたちが科学にも親しめる公共施設が誕生する。
5階建てで延べ床面積は約2万3千平方メートル。名称は「追手筋」にちなむ。県立図書館と市民図書館を合築したオーテピア高知図書館(2~4階)、オーテピア高知声と点字の図書館(1階)、高知みらい科学館(5階)が入る。
オーテピア高知図書館の蔵書数は145万冊。県立が90万冊、市民が55万冊でオープン後も両館が別々に管理する。同じタイトルの本でも2館それぞれのラベルが貼られて同じ書架に並ぶこともあり、利用者は共通利用カードでどちらでも借りられる。平日は午後8時まで開館している。
収蔵能力は約205万冊で、延…
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:433文字/全文:780文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
トップニュース
新着ニュース
あわせて読みたい