聞き手・山下知子
戦後の混乱期、それこそ「かあさんのせなか」におぶわれ、中国東北部の旧満州・ハルビンから引き揚げたの。記憶はないけれど、背中で同じ景色を見ていたはず。私の原点になっていると思うし、この事実を前にしたら、どうしたって母にはかなわないのよね。
京都に生まれ、1935年に父と結婚してハルビンに渡りました。ロシア人が多い街で、母は料理を教えてもらったり、ロシア語を勉強したり。引き揚げ後、母が洋裁の仕事をする傍らで、私は母が語るハルビンの思い出を聞いて育ちました。
ハルビンでは、歴史に翻弄(ほ…
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:647文字/全文:899文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
トップニュース
新着ニュース
あわせて読みたい