西日本豪雨災害の支援の受け付けなどは、以下の通り。
【子どもの支援情報】
・広島県は、被災地の子どもの居場所提供や一時預かり情報をまとめた特設サイト「イクちゃんこども応援プロジェクト」(https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/248/3007saigai-kodomo-ikuchan.html)を開設。子ども食堂やキャンプ、ボランティアの募集情報も載っている。
【心の電話相談】
広島県総合精神保健福祉センター(082・884・1051)と広島市精神保健福祉センター(082・245・7731)。いずれも土日祝日を含む毎日午前9時~午後5時。
岡山県精神保健福祉センター(086・201・0850)は平日午前9時~午後4時。
岡山市こころの健康センター(086・803・1274)は、平日午前9時~正午と午後1~4時。
愛媛県「被災者専用こころの相談ダイヤル」(0800・200・2222)は平日午前9時~午後5時。
【年金フリーダイヤル】
・日本年金機構が被災者専用のフリーダイヤル(0120・010・551)を開設。国民年金や厚生年金の保険料納付に関して、被災者が受けられる制度や手続きなどの相談に応じる。年金給付に関する相談も受け付ける。
トップニュース
新着ニュース
おすすめ
あわせて読みたい
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部