杉浦奈実
人気アニメ「銀魂(ぎんたま)」と佐賀県のコラボが実現、佐賀っぽい衣装を着たキャラクターたちが、県産品や観光をPRすることになった。犬のような見た目のキャラ「定春」がご当地キャラに変身した「佐賀春」が10日、佐賀市のJR佐賀駅前に等身大像で登場する。
「銀魂」は2003年から週刊少年ジャンプで連載されている漫画で、幕末の江戸が宇宙人の襲撃を受けたという設定。アニメ化や映画化もされている。
県内で明治維新150年にちなんだイベント「肥前さが幕末維新博覧会」が開催中ということもあり、銀魂の8月の新作実写映画公開に合わせてタッグを組んだ。事業費は約2950万円、コラボ期間は10日~9月17日。
コラボでは、県が主人公・坂田銀時が営業する便利屋「万事屋(よろずや)銀ちゃん」に県産品や観光のPRなどを依頼。銀時は「ご当地PRといえば、ゆるキャラ作っとけばいいんでしょ」。「定春」がムツゴロウ、イチゴ、ノリ、お米など佐賀らしいものを次々と身に着け、さらに気球にも乗って「佐賀春」に――。こうした様子は公式サイト(https://sagaprise.jp/sagaharu/)で紹介されている。
実際には、等身大像(台座を含…
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:238文字/全文:736文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
トップニュース
新着ニュース
あわせて読みたい