ワシントン=青山直篤
米トランプ大統領が、対中国の高関税措置の「第3弾」として検討してきた2千億ドル(約22兆円)分について、9月6日に公聴手続きの期間が終わり次第すぐに発動を表明したい、との意向を示したことが分かった。米ブルームバーグ通信が30日に伝えた。米中は通商協議を再開していたが、中国もさらなる報復措置で応じる構え。通商紛争は収束の兆しが見えない。
第3弾の対象は、第1弾と第2弾の合計500億ドル分の4倍にのぼる。雑貨など消費財を幅広く含み、米経済への打撃も大きい。世界経済に悪影響を及ぼす懸念が広がり、30日のニューヨーク株式市場で、大企業でつくるダウ工業株平均は前日比137・65ドル(0・53%)安い2万5986・92ドルで終えた。
ブルームバーグは「事情を知る6人の関係者」による情報として、トランプ氏が第3弾の発動を急ぐ意向と伝えた。
30日夕にはトランプ氏とのイ…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:495文字/全文:865文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部