聞き手・金子元希
「苦しい」「怖い」「眠れない」「依存症になった」「摂食障害です」――。NPO法人「BONDプロジェクト」(http://bondproject.jp/)には、そんな悩みを抱えた10~20代の女性からの相談が相次いでいます。いま少女たちをめぐって何が起きているのでしょうか。代表の橘ジュンさん(47)に聞きました。
――どんな活動ですか。
虐待、性暴力、非行、自傷行為、ひきこもりなど様々な「生きづらさ」を抱えた女性を支えています。メールは毎月約千件にのぼります。LINEや面談、電話でも受けています。保護が必要なときは安全な場所に連れて行って衣食住を提供し、病院や警察に同行することもあります。
――相談はどんな内容で…
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:2600文字/全文:2900文字
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
トップニュース
新着ニュース
あわせて読みたい
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部