安室奈美恵とイチローの共通点 新世代ヒーローは粛々と

有料記事

聞き手・坂本真子
[PR]

 歌手の安室奈美恵さんがいよいよ、16日に引退します。1年前の引退表明からこの日まで、社会現象といわれるほどの盛り上がりを見せています。なぜなのでしょう。音楽評論家のスージー鈴木さん(51)と、エッセイストで教育・子育てアドバイザーの鳥居りんこさん(56)に読み解いてもらいました。

スージー鈴木さん

 2000年代以降の安室さんの楽曲は洋楽のようなダンスミュージックで、J―POPの流れとは別のところにいた。CDは売れ続けていたが、最も時代を象徴してキラキラ輝いたのは1990年代後半だろう。

 当時「アムラー」だった世代が今アラフォーになり、引退発表を機にあの頃の安室さんの輝きを懐かしく感じた。デビューから25年ずっと追いかけてきた固定ファンのほかに、浮動票が集まってきた。CDが最も売れたのは1998年。あのころにCDを買っていた世代が、今回、「思い出の品」として安室さんの作品をパッケージで買っているのではないか。

 安室さんに対するファンの反応は、野球選手のイチローに対するそれと似ていると思う。

 イチローがプロ野球選手にな…

この記事は有料記事です。残り1173文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません