ドッカンバトルでチートか、逮捕者も 課金ずるする快楽

有料記事

吉川真布
[PR]

 岐阜県警が今月1日、オンラインゲームを有利に進めるために不正に改造された「チートアプリ」の売買に関与したなどとして、県外の男子高校生など計7人の逮捕、書類送検を発表した。「ずる」を意味するチート行為は後を絶たず、警察やゲーム会社と、チート行為者とのいたちごっこが続いている。(吉川真布)

 今回、チート行為の対象となったのは、人気オンラインゲーム「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」。7人は、ゲームを有利に進めることができるアイテムを本来必要な課金をせずに得ていたなどとして逮捕、書類送検された。

 県警は昨年7月、コンピューターウイルスを作成、保管した疑いで北海道の男子中学生を書類送検。この中学生が、オンラインゲームを有利に進める不正なプログラム「チートツール」を装い、ウイルスに感染するファイルをネット上にアップロードしていた。そのため、県警は昨年秋ごろからサイバーパトロールでチート行為の監視を強めていたという。

 県警によると、今回は捜査の…

この記事は有料記事です。残り716文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません