長屋護
第71回全日本合唱コンクール全国大会(全日本合唱連盟、朝日新聞社主催)の中学校部門が28日、長野市のホクト文化ホールであった。県勢は関東支部代表として2団体が出場。同声合唱の部で2年連続2回目の全国大会出場となった国府台女子学院中学部は、昨年に続いて金賞に輝いた。2年連続12回目の出場を果たした混声合唱の部の松戸市立第一は銀賞を受けた。
松戸市立第一中学校の合唱部員は43人。昨年度に約30人いた3年生が引退するなどして、部員数は前年から約20人減った。音量をカバーしようとすると力みがちになる。そこで取り組んだのが基礎練習の徹底だ。
4月に顧問に就任した近松洋子教諭は、約40分間の朝練習を発声などの練習にあてた。響きを大切にして歌声をつくりあげるのが狙い。その成果は着実にあらわれ、金賞を受賞した8月の県大会では、小中高校や大学職場一般の全部門を通じた最優秀団体に贈られる全日本理事長賞に輝いた。
曲と向き合い、歌声で表現する…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:243文字/全文:647文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報