「東京は820円、東京は820円」 実習生は島を出た

有料記事

荒ちひろ 稲垣千駿 堀内京子
[PR]

 鹿児島県の沖永良部島は花の栽培が主力産業。お彼岸を控えた9月中旬、サトウキビ畑の中にある農家ではベトナム人の技能実習生たちが黙々と、黄色いソリダゴの花の出荷作業をしていた。のどかな風景だが、農家の女性はこう話す。

 「実習生がSIMカードを買ったら、おしまい」

 実習生たちが母国から持って来る携帯電話は、事務所などWi(ワイ)―Fi(ファイ)がある場所でないと使えない。島外でも携帯電話として自由に使うためには、SIMカードが必要だ。

 今夏、1人の実習生がネット通販でSIMカードを買った。我慢強く、仕事を覚えるのも早いと目をかけていた男子だった。その数日後、「体調が悪いので仕事を休みたい」と話した。病院には行かないと言い、「逃げた実習生に誘われたけど、僕は逃げません」と加えた。

 2日後、「体にブツブツがで…

この記事は有料記事です。残り3398文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら