トトロ、中国で初の正式上映「小さいころから見ていた」
上海=宮嶋加菜子
宮崎駿監督のアニメ映画「となりのトトロ」が14日から、中国各地の映画館で上映される。スタジオジブリの作品が中国本土で正式に上映されるのは初めて。上海市でこのほど、記念イベントが開かれた。
トトロの中国語の映画名は「龍猫(ロンマオ)」。イベントには中国語吹き替え版で主人公の姉妹の母親役を担当した女優の秦嵐(チンラン)さんも登場。「小さいころから見ていた映画に参加できて感動している」と話した。
中国でジブリ作品は人気が高いが、これまで映画館での上映はされておらず、DVDで鑑賞するケースがほとんど。無断で複製した海賊版も広く出回っていた。
スタジオジブリの星野康二会長によると、8年前から中国での上映を目指し、準備を進めてきたという。「日本の自然や家族の温かさなど、トトロの世界を存分に味わってほしい」と話した。(上海=宮嶋加菜子)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら